特定非営利活動法人CEセンター myprint@npo-cecenter.org |
 |
|
3,750円(1か月)+送料
45,000円(12か月パック)
 |
|

算数・数学が苦手な子どものための専用プリントです。子どもの力を正確に理解しながら、どうすれば良いかを判断して最適なプリント(開始単元、難易度、実施するプリント枚数、練習や復習の仕方の調整など)をご用意します。
単に繰り返し問題を解くのではなく、一問一問の中身や出題の順番などに意味を持たせて作成しております。気が付けば「こんなにできるようになっていた・・・」「そうか、わかったよ。」が私たちの願いです。

|
|

脳神経学に基づく子どもたちのクセや傾向に配慮したプリントです。子どもの発達過程においては、学習の際に得意な力を使って理解や記憶を行っております。
最近よく耳にする「スモールステップ」という言葉がございますが、それはその子どもにとってのスモールステップであって、子どもの状態を理解もせずに「これはスモールステップで作りました。」というものではありません。私たちはその子どもの状態を正確に理解した上で、学習を「スモールステップ」そして「スーパースモールステップ」で進めて行きます。

|

当センターの専任担当者(担任制)と連絡を取り合いながら、その子どもにあった内容や量の予測と調整を行います。また、利用者からの成果の報告を基に、次の1か月分の教材を作成します。
メール相談サービスや週ごとの成果をお送りいただく「まいど通信」を
ご活用ください。
|
|

2000校(~2016年時点)を超える学校訪問と行動観察、通所されている子ども達との療育を通して培ったノウハウを基に、子ども達の勉強を続けたい気持ちを後押しします。
「わかった」「できた」+うれしい+ほめられる・安心感を繰り返すことで、子ども達は自信を持って様々なことに取り組むことができるようになります。
|
|
 |
|

「まいぷり」の表紙(A4タテ)です。
使用するお子さんの名前を入れてお届けします。
|
|
「まいぷり」は4種類のプリントを用意しております。
プリントの名称 |
目的 |
効果 |
リハーサル |
説明を聞く・見る・真似る |
やり方がわかる |
E (練習プリント) |
手順を繰り返す |
手順を覚える |
G (復習プリント) |
思い出す |
記憶が定着する |
R (補充プリント) |
スーパースモールステップ |
わかる・できる |
「まいぷり」の中心となるプリントのセットをメインプリントと呼びます。
メインプリントは概ね6枚を1セットとして構成しております。
繰り返し練習が効果的であればEプリントを多めに使用しますし、既習内容をしっかりと記憶したい場合にはGプリントが多くなるなど、子どもや学習内容によって、上記のプリントの組合せが変わります。
|
|
各プリントの説明
リハーサル プリント
これから学習する単元の説明と試しにやってみるプリントです。
もし、リハーサルプリントの難易度が高いと思われる場合でも、
R プリントを併用することで、無理なく学習を進めることが出来ます。
E プリント
メインプリントに使われている練習プリントで構成されています。
メインプリントの練習を増やした方が良い場合などに使用されます。
G プリント
メインプリントに使われている復習プリントで構成されています。
記憶の引き出しの開け閉めを行うことで理解の定着を図ります。
R プリント
メインプリントのリハーサル プリントを補う目的やスーパースモールステップによる学習を行う際に使用します。 |
|
例) プリントの使い方をスマホの操作方法で例えてみましょう。
画面の明るさは調節できるが、電話帳登録が出来ないので、説明書を読みました。しかし、難解で解りづらいので困っています。手順1.は省略可です。
手順1. 詳しい人に登録方法を図にしてもらいました。(Rプリント)
⇒図を見ながらやってみたら何とか出来そうです
手順2. 試しにもう1件登録してみました。(リハーサル プリント)
⇒自力で出来そうです
手順3. 他の20件も登録しました。(E プリント)
⇒手順を覚えました
手順4. 画面を明るくして、さらに登録しました。(G プリント)
⇒明るさ調整も登録も自力で出来ました
|
|
|
メインプリントの構成 (見本2例 左側:数の概念 右側:代入の理解) ※見本につき一部プリントを割愛しております
リハーサル プリント
 |

|
出題した問題には全て一問一問意味があります。
誤りやすい数字や苦手な計算・得意な計算をバランスよく配置しながら、無理なく確実に学習を進めることが可能です。 |
E プリント
 |
 |
1セット6枚が基本ですが、必要に応じて追加のプリントを使用します。
繰り返し練習で習熟をする、復習問題で以前の単元を思い出してみる等々、あくまでもその子どもに適した学習の進め方をご提供します。 |
G プリント
 |
|
「わかった」「できた」が継続すれば、勉強は楽しいものです。
|
R プリント
|
 |
Rプリントは決まった書式はありません。
一番、わかりやすい教え方と練習の仕方で確実に理解してもらえる工夫をしております。 |
|
|
|
3,750円(1ヶ月)+送料
45,000円(12ヶ月パック)
 |
「まいぷり」 「まいど」の詳しい説明をご覧ください。
 |
|
|
|
|
 |
まいぷりTM まいどTM CEINTTM 360°支援TM |

|
|